金魚めんこ

金魚について書いたり描いたり、関係なくても無理やり金魚がらみにしたりするブログ。

庄内金魚の赤いのに白点が出ました→治りました

「白点病?水温28℃くらいまで上げれば一発だろ」そう思っていた時期がありました。
今じゃそんな急激に温度変化させるの怖くてできません。。

10月24日、庄内金魚(一応)の赤いのに白点らしきものがちらほら出ているのに気付きました。

f:id:konnona:20211107200046j:plainf:id:konnona:20211107200043j:plain
白い点や線がちらほら

水温は17〜18℃くらいなので治療のために温度を上げたいところですが、うちで今使っているヒーターはどれも18℃前後固定式です。一つだけ予備で買っておいたニッソーのヒーターとサーモのセットがあるけれどそれは竜眼丹頂の治療に使っているので、新たに買ってこないといけなくなりました。
で、いざ買いに行ってみると、ヒーターとサーモのセットタイプはGEX製ばかり。GEX強ええ。サーモ単体ヒーター単体ならエヴァリスとかコトブキ工芸なんかの他メーカーもあるけれど、セット売りのを買うよりは高くなります。
※去年、GEXのヒーターサーモ一体型のを使っていて温度がおかしくなって金魚を死なせたことがありまして、それはメーカーというより完全に自分が悪かったんですけれど、それ以来温度調節式でGEX製を使うのが怖くなりました。。
kingyokon.hatenablog.jp ※温度固定式では(選択肢が少なすぎるのもありますが)今もGEX製を使ってますし、GEXのせいではないです。

f:id:konnona:20211107201056j:plainf:id:konnona:20211107201106j:plain
テトラ ICサーモヒーター 200W
さてどうするかなあと考えていると、在庫入替でテトラの温度調節式一体型ヒーターが値下げされていたので、それを買ってみることにしました。

f:id:konnona:20211107201124j:plainf:id:konnona:20211107201115j:plain
「ヒーター発熱部と水槽のガラス面(プラスチック面)は離してください。」
開けてみたらヒーターにキスゴムが付いていないことに気付く。これまで使ってきたヒーターはどれもキスゴムが付いていたのであるものだとばかり思っていました。。そして『ヒーター発熱部と水槽のガラス面(プラスチック面)は離してください。』えっ、砂利敷くの前提なのかな。仕方ないので底に転がしておきました。。

f:id:konnona:20211107225748j:plain
正面から見ると見ると線みたいだけど、斜めから見ると点に見える
うちにある飼育書の病気の項目を見て、線みたいなのも付いてるけど多分白点病だろうと判断し、水草ゼオライトを取り除いてから「ニューグリーンF」を使いました。
(線については、鱗に付いてたものは正面から見るとまさに線だけど斜めから見ると立体的なふわっとした点みたいに見えました)
白点病は塩水浴という方法もあるけれど、玉錦のきいろっぽいちゃんが塩でショックを起こしたことがあるので避けました。
f:id:konnona:20211107203439j:plainf:id:konnona:20211107203522j:plain
左:ニューグリーンF、右:薬を入れた翌日の様子
薬を入れて3日目、誰一人として鼻が青くなっていないことから、あれっ、もう薬の効果が無くなっているのでは、と気付く。
実は薬を入れる前に、水槽のライトは消した方がいいのか分からず、「ニューグリーンF ライト」で検索して「遮光はしなくていいみたい」「ある程度明るい方がいい?」とライトはそのままにしておりました。
今度は「メチレンブルー ライト」で検索してみたら、あらちゃんとメーカーで書いてあるじゃないの。。
www.jpd-nd.com

取扱説明書では投薬後の遮光や光の照射については記載しておりませんが、投薬後の水槽に直射日光のような強い光を当てることにより、メチレンブルーの分解が促進され、薬効期間が著しく短くなる可能性があります。


強い光はだめでした。この水槽のライトはかなり明るいので点けちゃいけませんでした。。
水換えしてから改めてニューグリーンFを入れ直しました。。

10月30日、白点が消えたのを確認したので、翌日に水槽掃除してからライト復活。明るい。
そして水作エイトコアMを掃除中に気付いた、リバースグレインカートリッジ。

f:id:konnona:20211107200010j:plainf:id:konnona:20211107200001j:plain
すっかり忘れていた
これも吸着系なので薬浴中は取り除かないといけなかったんだなあ。。

f:id:konnona:20211107200533j:plainf:id:konnona:20211107200545j:plain
ろ過能力のある飾り石 えびさわ商会
水草アナカリス)をまとめる用に入れていて薬浴時に外していたゼオライトの石も、ちょうど交換時期だったので新しいものに取り替えました。
で、薬効切れてるだろうしとこの時点でアナカリスを水槽に戻したのですが、1週間経った今日、アナカリスにちょっと青い色が付いていたので、まだ戻すの早かったなあと。。

まとめ
・薬浴中はライトを消しておこう
水草は薬がほとんど無くなってから戻そう
・吸着系のろ材ちゃんと確認
・温度調節式ヒーターの予備大事


にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村